第67回東日本整形災害外科学会開催!(長幡樹)

2018年9月21日22日の2日間で秋田大学が主催の第67回東日本整形災害外科学会が行われました。本学会はH10年の第47回に秋田大学主幹で開催されて以来、20年振りの秋田での開催でした。たくさんの著名な先生方の特別講演や、パネルディスカッションなど大変勉強になる講演、また熱い議論が各会場で行われていました。

この学会の理念として若手整形外科の育成が掲げられており、case report awardや若手優秀演題アワードなど若手が主役となれるセッションが設けられています。今年も我々秋田大学同門からも、case report awardには大屋敬太先生の「腰椎開窓術後に椎弓骨折を来した4例」の演題で受賞となりました。また若手優秀演題アワードでは岩本陽輔先生が「大転子部痛症候群に置ける鏡視所見と病態の検討」の演題で、また自分も「大腿骨頸部骨折の治療法選択と年齢との関連―大腿骨近位部骨折1042例からの解析―」の演題で受賞させていただくことができました。今まで大きな学会での受賞という経験がなく、とても光栄で貴重な経験をさせていただきました。選出していただした座長の先生、また指導していただいた関連の先生方、本当にありがとうございました。この場をお借りして感謝いたします。また今後の医療・学会活動の励みにもなりました。

また藤井昌先生は昨年の学術奨励賞受賞を受賞し「変形性膝関節症に置けるbone marrow lesionsと骨強度パラメーターとの関連」の演題で受賞者講演をしました。多くの秋田大学の若手がピックアップされ、大いに盛況な学会でした。

この学会には親善スポーツプログラムというもう一つのメインイベントがあります。「親善」とは名ばかりに各大学の威信をかけて駅伝・バスケットボール・フットサルの3競技がプロ顔負けの熱のこもった試合を繰り広げていました。初代大会から未だ負けなしの6連覇中の我々秋田大学駅伝部は今年もホームコースである一つ森公園でライバル千葉大学との激走を繰り広げました。年々「打倒秋田大学!」と各大学が力を入れてきており、2区までは3位と他大学に専攻される展開でしたが、三浦隆徳先生が圧巻の走りで1位となって中継、そしてcase report awardも獲得した新戦力、大屋敬太先生が本大会中最速の走りで見事1位の座を死守して堂々の7連覇を成し遂げました。Bチームも見事3位入賞を果たしました!

バスケットも東日本整形災害外科学会では現在2連覇中。ライバル慶應義塾大学との決勝戦を危なげない試合運びで勝利し、見事3連覇を成し遂げました。ここまで入念にジムで体を鍛え上げ、選手交代のタイミングまで綿密に計算し教授からの「絶対勝利」というプレッシャーをはねのけての優勝でした。

フットサルは決勝トーナメントに見事進出しましたが惜しくも3位決定戦に破れてしまい4位でした。エスパニョーレキャプテンの尾野先生、またエース高橋先生を中心に、新戦力の井野先生との連携で相手を崩し、嘉川先生の新しいキーパーグローブを一日でダメにするほどファインセーブを繰り返し決勝トーナメント出場に貢献していました。

学術面でも、スポーツ面でも今学会は秋田大学の躍動が目立った会になったと思います。会長を務めた島田洋一教授をはじめ運営のために裏で走り回っていた粕川先生、大学スタッフの先生、本当にお疲れ様でした。また遠方からはるばる学会に参加していただいた先生方、本当にありがとうございました。

一つ森公園での駅伝大会 優勝後の集合写真。教授ご婦人にスターターをしていただきました!

 

 

閉会式後 学会主催お疲れ様でした!