留学報告④ ZSFGH/OTI その2(斉藤 公男)

秋田大学医学部附属病院 リハビリテーション科/整形外科の斉藤公男です.2017年9月から島田洋一教授の御高配によりアメリカサンフランシスコ UCSFに留学させて頂いております.

③ZSFGH/OTI その2 ZSFGHについて

現在お世話になっている病院はZuckerberg San Francisco General Hospital(ZSFGH)です.かの有名なFacebookのマークザッカーバーグが多額の寄付をして冠にZuckerbergの名前がついています.奥さんがSFGHで勤務していた経験があるようです.今回はZSFGHについて.

ZSFGHは1850年に設立された歴史のある公立病院です.建物自体は寄付により新築された外傷センター,40年前に建てられた旧病棟(現在も外来等で使用),1906年のサンフランシスコ大地震に耐えた煉瓦作りの病棟(外来や研究棟)が混在しており,全体としてはかなり広い施設面積です.

アメリカでは保険で受診できる病院が決まるという話がありますが,保険のない人も実際には沢山います.ZSFGHは公立病院なので,そういった患者さんも全て受け入れている病院です.

救急外来はサンフランシスコ市内では唯一のLevel 1 trauma centerとなっており,24時間重度外傷を受け入れています.当然,銃やナイフでの外傷なども多く(多くは麻薬がらみだそうです),病院には常に警察車両が常駐してセキュリティを保っています.

Level 1 trauma centerの施設基準はかなり厳格に決められているようです.この病院では一度に20台の救急車を一気に受け入れるキャパシティを持っているそうです.最初聞いたときは信じられませんでしたが,手術前室,手術後室が併せて50ベッド近くあり,マンパワーもそれに応じた人数を保っているとのことです.手術室は14室あるうちの1室は緊急用に常にセットアップされており,いつでも手術ができる状況を保っています.

2013年にサンフランシスコ国際空港で起きた,アシアナ航空着陸失敗事故の際,負傷者数180人うち重傷47人で,67人収容(入院をしない軽症を含めるともっと)したとのことでした. 救急隊との連携もしっかりしていて,現場でトリアージ後,一気に搬送されるのではなく,病院でも余裕をもって対応できるように3回に分けて患者が搬送されてきたとのことでした.

このように外傷患者が多いため,科を問わず”Trauma guy”達が集まる病院です.次回はZSFGHにある,Orthopedics Trauma Institute (OTI)について.

 

左が100年以上前の建物,真ん中が新しい外傷センター,右が旧病棟.

 

常にスタンバイされている緊急手術用の部屋.

 

スクラブ管理マシン.かなり厳重に管理されます.

 

つづく