「第89回日本整形外科学会学術総会に参加して」 (赤川学)

この度、5月12〜15日の会期で、横浜市立大学齊藤知行会長のもとパシフィコ横浜で開催された第89回日本整形外科学会学術総会に参加してきました。全国から1万1千人を超える整形外科医が参加する、整形外科では最大規模の学会です。

初日の5月12日のランチョンセミナーでは、宮腰尚久准教授が「骨粗鬆症のトータルマネジメントにおける抗RANKL抗体薬の役割」と題して、骨粗鬆症患者のマネージメントにおける要点を、椎体骨折、大腿骨近位部骨折、運動療法、薬物療法の各観点から、非常にわかりやすくご講演いただきました。また、5月13日の教育研修講演では、「腰椎変性後側弯症における神経根症に対する矯正固定術の手術成績」というタイトルで、島田洋一教授のご講演を拝聴いたしました。和歌山医大の吉田宗人教授との討論では、座長もheat upし、一時的に島田教授が座長を代わる場面などもあり、見応えのある討論でした。その他にも秋田大学からは全国11位となる35演題が採択され、多くの同門の先生がご発表されました。

この学会では例年、学術発表の他に、野球やサッカーなどのスポーツ大会が開催されます。各予選を勝ち上がった強豪校同士が切磋琢磨し、親善を深めますが、今年からは、新たにバスケットボール大会が開催されました。第1回となる記念すべき今回の親善大会には、全国からなんと39大学がエントリーしました。当然秋田大学からも、我々秋田ノーザンバイソンズが満を持して参加しました。整形外科日本一を決める大会であり、また第1回大会でもあるため、どの大学も並々ならぬ気合いの入りようでした。

1回戦は金沢医科大学でした。初戦ということもあり、みんな硬さが目立ちましたが、硬い守りでなんとかしのぎ、9-5で勝利することができました。2回戦の久留米大学戦では、大会の雰囲気にも徐々に慣れ、エース藤井先生の得点からすぐにペースをつかみ、13-4と大量得点で勝利しました。続く第3試合の群馬大学戦も、14-5で勝利!途中から出場した冨岡先生もみごと得点し、チームに勢いをつけてくれました。

準決勝となる4回戦の相手、慶應義塾大学は、国体選手を要するチームで、全試合2桁得点で勝ち上がってきた強敵でした。明らかにこれまでのチームとは違う雰囲気に、試合前の緊張感もただならぬものがありましたが、いざ試合が始まってみると、藤井先生が国体選手を完璧に抑え、齊藤光先生がリバウンドを死守、自分のシュートも練習通り(?)に決まり、前日のミーティング通りの完璧な試合展開で、13-5で勝利することができました!まさにチーム力でもぎ取った勝利でした。

決勝戦の相手、大阪市立大学は、上背こそないものの、豊富な運動量で決勝まで勝ち上がってきた強敵でした。気合いは十分でしたが、準決勝で体力を使い果たしてしまった自分と藤井先生は、あまり見せ場を作ることができませんでした。しかし、交代出場した岩本先生が爽快なスティールで相手からボールを奪うと、塚本先生がクイックネスで相手を翻弄、最後は齊藤光先生がドライブから得点をもぎ取りました。苦しい展開でしたが、高いチーム力でみごと8-6で勝利し、記念すべき第1回日整会親善バスケットボール大会を優勝で飾ることができました!!試合後は嬉しさのあまり泣きそうでした。

試合には島田教授、宮腰准教授をはじめとしてたくさんの同門の先生方が応援に駆けつけてくださり、また、秋田にいる同門の先生方からもたくさんの激励メールをいただきました。本当にありがとうございました。また、学会前も練習のため不在や当番の交代をお願いすることも多く、各病院の先生方に多大なご迷惑をおかけしました。多くの先生方に支えられ今回の結果を出せたのだと実感しています。この場をかりて感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

今後も御指導・御協力お願いいたします。

バイソンず1 バイソンず2

秋田大学整形外科・秋田ノーザンバイソンズ主将 赤川学