第57回 日本脊髄障害医学会(佐藤貴洋)

2022年11月17日,18日の2日間,パシフィコ横浜にて第57回日本脊髄障害医学会が開催されました.本会は長らく理事長を務められていた島田洋一名誉教授が理事長の任を降りられるということで私たちにとってはメモリアルな会となりました.

初日学会最初の特別講演で我らが島田洋一名誉教授がご講演されました.座長で本学会の会長でもある渡辺雅彦先生よりご紹介頂き島田名誉教授の講演が始まりました.「本会の目玉講演」,「長きにわたり理事長に就任されて来られ,我々を牽引して下さった」と渡辺先生からご紹介頂き,勝手ながら誇らしい気持ちで拝聴しました.「日本脊髄障害医学会の最新トピックスと将来展望」というテーマでのご講演でしたが,その内容は日本脊髄障害医学会の集大成そのものでした.脊髄障害医学会の歴史から,脊髄障害医学会に関連する様々な分野のエキスパートの先生方が出演され,それぞれの分野のトピックスが一つに集まった非常にボリュームのある講演内容でした.本学会は各科に跨る範囲を有しており,単科のみでは完結しません.そういう意味で多くの人に支えられ,また多くの人を導いてきた島田名誉教授の器の大きさを感じる素晴らしい講演でした.島田名誉教授が教授時代に尽力されていたロボットリハビリテーションに関しても講演頂き,改めて今自分が研究できているのは島田名誉教授のおかげだと感じました.

現在,ステミラック®注をはじめ脊髄再生医療が盛んに研究されています.その中で新理事長に就任された中村雅也先生の特別講演では,脊髄再生医療とリハビリテーションに関して熱く語られていたことが非常に印象的でした.慢性期の完全脊髄損傷を治療するという夢のような話を現実するためには,iPS細胞のような再生医療の技術のみでは不十分であり,リハビリテーションを組み合わせることが必要不可欠となることを示しておりました.脊髄損傷のリハビリテーションを研究している私にとっては本当にありがたい言葉であり,今後も研究を進めていくモチベーションにつながりました.

今回は脊椎・脊髄外科領域の演題が多い会とはなっておりましたが,自分の研究にも繋がる実りのある学会でした.いつか自分の研究している「Akita Trainer」が脊髄損傷後の方々に使ってもらえる日を夢見て今後も研究を進めていきたいと思います.