第6回秋田県股関節研究会(岩本陽輔)

2017年12月2日(土曜日)に第6回秋田県股関節研究会が開催されました。

まず木島新会長より、挨拶と現在のAHRGの活動内容などの報告などがありました。

一般演題は、これまでの股関節研究会とは異なり、人工関節以外の発表が目立ち、特に近年注目されている股関節鏡による手術の発表も見られました。優秀演題賞を獲得したのは平鹿総合病院の佐々木研先生の「大腿骨近位部骨折両側受傷例の検討」でした。秋田全域の大腿骨近位部骨折データベースを用いた検討で、骨粗鬆症治療の有無などの検討など、とても秋田県らしい素晴らしい発表でした。おめでとうございます。

またミニレクチャーでは、木島新会長よりAHRGの取り組みについて「’The hip fracture’-治療につなげる診断と積極的予防策の検討」についてレクチャーしていただきました。

Akita area 分類(AKB)についての基本的な診断方法から治療方法、また予防策としての骨粗しょう症治療など幅広くレクチャーしていただきました。「シートベルト理論」は今後日常診療において非常に役立つキーワードでした。

特別講演Ⅰでは、秋田厚生医療センターの小西奈津雄副会長から、「人工股関節全置換術における成績不良例の検討」と題して、ご自身の経験した非常に悩ましい症例から、ピットフォールなどを事細かにご講義していただきました。

特別講演Ⅱでは、金沢大学付属病院整形外科 准教授の加畑多文先生から「Difficult Primary THA」と題して、9つあるカテゴリから聞きたいものをオーディエンスから4つを選ぶという非常に斬新な方法でご講演いただきました。骨盤後傾例のTHAでの失敗をしない考え方、方法やシャルコー股関節に対してのTHA症例のご提示から、その難しさ、大変さ、大腿骨短縮骨切り時のV字骨切りガイドの紹介や、stem,cup設置の考え方などについて大変多くのことをご講演いただきました。まだまだ聞き足りないことが多く、残り5つのカテゴリも気になります。是非ともまた秋田へお越しください!!

第6回の秋田県股関節研究会も,大変有意義な研究会でした.新会長の木島先生をはじめAHRGの先生方に感謝申し上げます。