イギリス留学記 ~その8~ (工藤大輔)

渡英して3ヵ月,ちょうど折り返しを迎えた.シュート練習(自分にとっては素振り!?)のように側弯症の手術を見学している.今週末は4月6日から8日の日程でBrit Spine (Nottingham Conference Centre)があり参加してきた.入り口は日本脊椎脊髄病学会のようにテーマを掲げた看板で彩られることもなく、学会の名前が書いたのぼり旗が置いてあるだけでちょっと寂しい.口演が約80題,ポスターが約60題であった.側弯症の演題を主に聴講したが,特に興味をひいたのはMagnetic controlled growing rodいわゆるMAGEC®Rodに関するdebateであった.通常のConventional Growing RodではRodを伸張するために半年に1回の再手術が必要であるが,MAGEC® Rodでは体外から磁気を利用して伸張するため,伸張に伴う再手術を減らすことができるというのが利点である.しかし,実際は感染はゼロではないし,Rodの破損やMetallosis の問題 (特にMetallosisの問題を強調していた),コスト,うまく伸張しない症例があるなどの問題もあり,個人的には否定派の方が説得力があったと感じた.最新の論文にも同様の報告がされるようになってきており,反省の時期に入っているのかもしれない.いっぽう,日本では最近LLIFに関関する演題が飛ぶ鳥を落とす勢いで盛り上がっているが,今回はLLIFに関する演題は少なく,逆に成人脊柱変形の矯正ではPSOなどの3 column osteotomyに関する演題が多かったように思われる.いずれにせよ,Pelvic incidenceとLumbar lordosisのmatchが重要という意見は共通であった.(写真15)

写真15